VIENNA VIENNA Ensemble Pro 7(簡易パッケージ販売)通販

楽器種別:新品DAW/DTMソフト/VIENNA 商品一覧>>DAW/DTMソフト/VIENNA/パッケージ版 商品一覧>>DAW/DTMソフト
【15,000円-35,000円】 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!VIENNA VIENNA Ensemble Pro 7(簡易パッケージ販売)商品説明
※お客様への納品形式はオンライン納品ではございません。ご注文後、数日で書類をお送りする形式となります。製品データ(インストーラ)や日本語マニュアルは、お客様自らダウンロードして取得いただく必要があります。
※本製品のご利用にはiLok License Manager(無償)の導入と、iLokドングル(iLok2/iLok3)またはiLok Cloud(ドングル不要)を使用した認証が別途必要です。
※認証にiLok Cloudをご利用いただいている方が追加ライセンスをご利用の場合には、iLokドングル(第2世代以降)が必要となります。iLok Cloudを同時に複数のマシン上でご利用いただくことはできませんのでご注意ください。追加ライセンスにつきましてメーカーサイトより直接お求めください。
※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。-----★オーディオまで扱える、最上位版ミキシング&ホストツール!!VIENNA ENSEMBLE PRO は、世界中のスタジオやプロダクションにおけるで最も信頼性の高いクロスプラットフォーム・ネットワークソリューションとなりました。このミキシング及びホスティング・アプリケーションを使用すると、MIDIケーブル及びオーディオインターフェイスを追加&使用することなく、Mac とWindows 両方で複数のコンピュータによるネットワークを構築することができます。ネットワークの構築に必要なのは必要なのはEthernet ケーブルだけです。1台のコンピューターだけを使用している場合でも、VIENNA ENSEMBLE PRO は、すべてのプラグインとサンプルをロードしたままの状態でプロジェクトを切り替えを可能にするなどの様々な独自の機能により、ワークフローを劇的に改善します。VIENNA ENSEMBLE PRO は、VSL 社独自のサンプルプレーヤー、ならびにサードパーティ製のすべてのVST/AU インストゥルメントおよびエフェクトプラグインをサポートし、フルパラメーターオートメーションとオプション、そしてVIENNA MIR PRO (別売)の統合により、ステレオとサラウンド(最大7.1ch)でミックスできます。さらに付属のEPIC ORCHESTRA 2.0 を使えば、すぐに使い始めることができる強力なオールインワンのオーケストラ音源が手に入ります。
※ ネットワークを構築するためには、コンピューターの台数分(DAW用コンピューターを除く)の「追加ライセンス」が別途必要です。
■主な新機能◎FXプラグインを追加VIENNA SUTE PRO をベースとし、便利なGUIを備えたFXプラグインをミキサーに追加:Compressor Pro、Equalizer Pro、Exciter Pro、Limiter Pro、Analyzer Pro。サラウンドに特化したプラグインも用意されています:Matrix Mixer Pro, Surround Balance Pro, Surround Pan Pro。◎オートメーションのシンプル化VIENNA ENSEMBLE PRO 及びインサートされているプラグインのオートメーション可能なパラメーター名を、VIENNA ENSEMBLE PRO とシーケンサーの両方で確認できます。「Learn」ボタンより、シーケンサー側のパラメーターとVIENNA ENSEMBLE PRO 側のパラメーターを素早く繋げることができるようになります。◎インターフェースを改善インスタンス毎にCPU使用率を表示します。インスタンス毎にMIDI/Audioのアクティビティを表示します。インスタンスのリストを縦に並べることもできます。◎プラグイン・マネジメントお気に入りのプラグイン(FX/instruments) のリストを作成できます。よく使うプラグインは自動的にプラグインリストの上部に表示されます。Vienna Ensemble Pro のプリファレンスでプラグインを使用する/しないを決めることができます。プラグインのスキャンを改善します。◎リソース・マネジメントを向上インスタンスごと無効化できるようになります(自動)フォルダごと無効化できるようになります(自動)チャンネルのコピー&ペースト機能が改善され、テンプレートをカスタマイズしやすくなります。◎コネクション&ネットワーク複雑な環境下でもサーバーの検出の性能が向上します。コネクション/ディスコネクトの速度が向上します。シーケンサーのセーブの速度が向上します。◎チャンネルビューの改善アーティキュレーション・ディスプレイ:Vienna Synchron Player, Vienna Instruments Player, Vienna Instruments Pro Player で選択されているアーティキュレーションがチャンネルビューに表示されます。ミッシング・パッチのお知らせ:Vienna Synchron Player, Vienna Instruments Player, Vienna Instruments Pro Player 上でパッチのロードが出来ていない場合(=ライブラリの参照先を見失っている場合)、赤フレームで区別されます。FXミニGUIディスプレイ:統合されているFXプラグインのGUIが小さく表示されます。◎AU3(BETA)インスタンス毎に最大48MIDIポート(768MIDIチャンネル)が使えるようになります。Vienna Ensemble Pro 7 が業界初のAU3プラグインになるでしょう。まだ完全には機能しませんので、ベータとしてご利用頂けます。
■旧VIENNA ENSEMBLE PRO から引き継いた主な機能◎Mac-Winの相互通信も可能な、クロスプラットフォーム・MIDI&オーディオLAN ソリューション◎オーディオ・インターフェース及びMIDI インターフェースを使うことなく、ギガビット・イーサーネット経由でMIDI/オーディオ通信◎サードパーティー製AU/VST(Mac)、VST(Windows)のホスティング及びマルチアウトに対応◎DAW を終了してもヴァーチャル・インストゥルメントの状態をキープするPreserve (プリサーブ)機能◎最大7.1ch のサラウンドをサポート。サラウンド to サラウンド・バランシング、モノ/ステレオ to サラウンドも可能◎選択したチャンネルを有効/無効化する機能を搭載。無効化するとプラグインがアンロードされ、RAMの使用量を節約できます。◎複数のトラックを選択すると、それらのトラックは一時的にグルーピングされます。◎VST3, AAX-Native, MAS プラグイン環境下では、各インスタンスで最大48 MIDI ポート及び768 オーディオ・ポートが使用可能◎Windows との互換性のために、Mac版でもVSTのホスティングが可能◎DAW からVienna Ensemble Pro Server へオーディオ信号 を流すための「Audio Input」プラグインを用意。これによって、Vienna Ensemble Pro Server を仮想FX (エフェクト)ラックとして使用可能◎Optimize All - Vienna Instruments インスタンスから、使用しないサンプルをRAMから解放◎完全遅延補正◎ワンクリックで「VIENNA MIR PRO」(別売)とインテグレーション◎AU/VST/VST3/AAX Native/MAS プラグイン及びスタンドアロンとして動作
■「EPIC ORCHESTRA 2.0」を付属「EPIC ORCHESTRA 2.0」は、大編成のオーケストラを手軽に構築することができるボーナスライブラリです。旧VIENNA ENSEMBLE PRO(バージョン4-6)に付属されていた「EPIC ORCHESTRA 1.0」の総容量は約6.2GB でしたが、「EPIC ORCHESTRA 2.0」は約73GB までボリュームアップしています。「EPIC ORCHESTRA 2.0」には以下の楽器と奏法が収録されています。イケベカテゴリ_DTM_DAW/DTMソフト_VIENNA_パッケージ版_新品 JAN:4511820106439 登録日:2021/01/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ヴィエナ ビエナ
販売情報:カード利用可
ショップオブザイヤー未受賞店舗
あす楽翌日配送不可
ギフト包装不可能
販売店:イケベ楽器 イケシブ
VIENNA VIENNA Ensemble Pro 7(簡易パッケージ販売)の最新価格を見る方法
↑↑↑↑↑↑上のボタンをタップすると、VIENNA VIENNA Ensemble Pro 7(簡易パッケージ販売)の他の画像や月日時点の最新セール特価・サイズ・色・在庫情報などがチェックできます!!!
商品の概要やセール特価、送料などはこの上↑↑↑↑↑↑でチェック!!
※VIENNA VIENNA Ensemble Pro 7(簡易パッケージ販売)(DTMソフトの格安セール)の商品画像はイケベ楽器 イケシブ様より提供いただいています。